カフェ MARTYに訪れたら
久しぶりにMARTYに。
店内に入ると、奥の一角に何やら見慣れない機械が置いてありました。
ステンレスがピカピカのこの機械、珈琲豆の焙煎機だそうで、只今焙煎の猛特訓中だそうです。機械を買えばすぐに焙煎したての珈琲を頂ける、という訳では無く、使いこなせるまでは最低でも半年から一年がかかるのだとか。自家焙煎の水出し珈琲となると、和歌山ではここだけかと思いますので、その時が今から待ち遠しい気分。
そして、ここはフレンチトーストもとても美味しいのです。もしかしてと思い聞いてみたらパンはやはり近所のベルクのものでした。もちろんパンだけでなく、その他の素材にも気を使われているようですし、とても丁寧に作られている印象なのです。
ゆくゆくはパンも自家製に、と仰ってましたが、ベルクのパンが個人的に好きなので、これはそのままでもいいかなぁなんて思ったり。でも、自家製に拘る姿勢には共感が持てますし、とても真面目な方なので、出すのなら中途半端なものは出さないだろうと思います。
まだ若い店主さんですが、時間やコストがかかってもより良いものを提供しようとする姿勢には頭が下がります。これからどうなっていくのか、それがとても楽しみなお店なのです。
カフェ MARTY
住所 和歌山市内原996-4 102号
TEL 073-447-9221
営業時間 7:00-19:00 不定休
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント