ヒルズなダイエット
ヘルニアで寝込んでしまった時、痛感したのは健康の大切さ。丁度健康診断も控えていたので、これを機会に巨大なお腹をなんとかしようと思い立ったが吉日。
タイミングよく父親が通販で取り寄せていたのがこれ。
CMでよくやっているヒルズダイエット。15食分で1万3千円ほどと結構なお値段。バナナやブルーベリー等、10種程の果実味があります。
器に開けるとこんな感じ。
これに牛乳を適当に入れてかき混ぜるとフルーチェのような雰囲気に。
触感は見た目以上にねっとりとした感じで、食べ応えは充分。一日3食のうち一食をこれで補おうという訳。早急に痩せたい人は一日2食をこれで代用するのだとか。なるほど、大食漢の私でも なんとか次の食事まで腹持ちする食べ応えはあります。
寝込んでいて外食が出来なかったこともあり、1ヶ月で10kgくらいは余裕で痩せられたのですが、その後がなかなか厳しくて…でも、食べ過ぎた次の日の一食をこれで済ますと、体重が元に戻るくらいの効果はあり、おかげでまだリバウンドはしていません。
という訳で、私なりに感じた事を箇条書きに、先ずはいいところから。
1、食事の用意が楽。
2、色々な種類があるので食べ飽きにくい。
3、思ったより満足感があり、腹持ちもいい。
4、きちんと一食をこれだけにする、という事さえ守れば、ちょっとの間食をとったり、他の食事をしっかり食べても痩せる事ができる。とはいえ、これは私の体重の重さと基本体を動かす仕事をしている、という事もあるとは思いますが。
といった感じでしょうか。
悪いところは、
1、といっても毎日これを食べているとそのうち飽きが来ます。
2、1食900円弱と、結構な割高感あり。でも、これくらい値が張った方がやる気には繋がるのかもしれません。
3、種類によって好みに合わないものがありました。個人的には、ベリー系やオレンジは美味しく頂けましたが、アップルやライチはなんだか薬臭くてちょっと苦手でした。
4、米好きな私にとって、満腹感は満足出来ますが精神的な満足感はやはり得られませんでした。デザートだけで食事が終わる、といった印象をどうしても持ってしまうのです。
と、色々書き連ねましたが、やはり痩せようと思ったらある程度の我慢は必要という事でしょうか。我慢といっても、粉っぽいシェイクタイプのものよりは充分満足出来るもので、それほど辛さを感じなかったのが、未だに続けられている要因なのでしょうね。
| 固定リンク
「お取り寄せグルメ」カテゴリの記事
- 中善@和歌山市(2010.07.24)
- ヒルズなダイエット(2010.07.07)
- ガトーフェスタ ハラダ/グーテ・デ・ロワ(2010.01.27)
- ミリメシ丸かじり(2009.12.08)
- 春鹿の奈良漬(2009.12.07)
コメント
以前、友達にテレビショッピングでやってるダイエット雑炊(フリーズドライタイプ)をもらいました。
味はおいしいんです。食べるとそれなりにおいしいのはわかってるのに…
なんか、いざとなると食指が動かないんですよねぇ。
「今日のお昼こそこれで済ませようかな」と手に取りかけ、「やっぱりこんな寂しいモンで腹を満たすのはイヤじゃ」となり…なかなか在庫が減りません。
痩せられたらどんなに良いかと思うけど、3食のうちたった1食でさえアッサリで済ませることのできないコテコテな甕でございます。
岡電さん、一体いつまでソレで耐え続けるつもりなのかぁ~
投稿: 甕 | 2010年7月 9日 (金) 11時52分
そうなんです、それなんですよね。
味も悪くないし、腹持ちも結構する。
でも、やっぱりご飯とおかずが食べたい!ってなるんですよねぇ…
今はヘルニアを患った後、というのがありますが、喉元過ぎればでもうちょっと時間が経てばどうなることやら。
まぁ、辛くなったらあの痛みを思い出してなんとか頑張ってみたいと思います
投稿: 岡電 | 2010年7月12日 (月) 07時35分