バラの木 その3@大阪市東三国
以前、友人にバラの木の話をしたらとてもうらやましそうにしていたので、今回一緒に行ってきました。
定番のクリームコロッケです。コロッケ自体の旨さは当然のこと、ソースの旨さ、付け合せの野菜の旨さが渾然一体となって、もうなんともいえない美味しさなのです。のっけからもう幸せにさせてくれます。
こちらは海老グラタンです。ホワイトソースの旨さはもとより、友人は海老の旨さにも感激していました。エビフライを食べたときにも感じましたが、ここは素材自体の旨さも相当なものなのです。皿に残ったソースももったいないくらい美味しいグラタンでした。
この後大好物のハンバーグなどもいただいて、友人はさらに感激したようです。この友人、あまりに美味しい物に出会うと、感激を通り越して、今まで食べたことが無いことに悔しがってしまうのですが、今回久しぶりに悔しがる友人を見ることが出来ました(^^)
帰りに、友人が「洋食屋さんのレベルを超えている」と言ったのが印象的でしたが、私も本当にそう思います。それでいて、値段は町の洋食屋さんのそれなのですから、ほんとに近くにあったら毎日でも通ってしまいそうです。
バラの木
住所 大阪市淀川区東三国 4-16-15クイーンハイツ
TEL 06-6395-4525
営業時間 11:30-14:00 17:00-21:00 日曜は夜のみ
月曜定休
| 固定リンク
「洋食」カテゴリの記事
- 青空と自転車とベーグル、そして焼きそば(2011.07.18)
- CHILL ダイニングバー チル@和歌山市(2011.01.06)
- アウトバック@梅田(2010.07.17)
- スペインバル カボラボ(2009.08.17)
- 小手穂(オテボ)@和歌山市(2009.07.14)
「関西の食べ歩き」カテゴリの記事
- 天空のビアガーデン(2010.08.14)
- 餃子専門店 チャンピオン@大阪市生野区(2007.07.28)
- アウトバック@梅田(2010.07.17)
- 邯鄲小吃館(ハンダンショウチュカン)@大阪市住之江区(2008.01.06)
- 銭形@大阪市(2010.01.23)
コメント