ラーメン 弥七@大阪市中津
最近休みが無かったので、17日に代休をいただきました。で、阪急の北海道物産展も最終日だしってことで、梅田に行って参りました。お昼は以前から行ってみたかった、弥七で腹ごしらえをする事に。実は2回来て2回とも閉まっていたのです。土曜はお昼のみの営業ですので注意が必要ですね。
中に入ると、左手に食券の券売機が。私はどうもこの食券というのが好きになれないのです。特に、後に待っている人がいたりすると、急いで買ってしまい、後で美味しそうなメニューを見つけてしまったりなんていう思いをする事もありますし。まぁ、それで省力化した分、美味しい物が頂けるのでしたら文句はないのですが、さてどうでしょうか?
塩、醤油、つけ麺がありましたが、今回は醤油を頂きました。醤油と言う割には、出てきたのは乳白色のスープ。豚骨のようですが、鶏がらと豚の背脂のスープとのこと。白髪葱の上に載っているのは糸唐辛子。見た目はこってり濃厚な感じですが、嫌な臭いは全くしません。一口飲んで...思わず旨いと呟いてしまいました。クリーミーでありながらあっさりとした口当たり、ほのかに感じる魚介系の風味がまたいい塩梅。
そしてこの麺がまたいい感じ。しこしこでもちもち、喉越しも堪りません。かん水を使用しているという事らしいのですが、臭さは全く感じませんでした。白髪葱の風味が強すぎるような気がしたのが唯一の気がかりでしたが、玉ねぎのみじん切りがスープに奥行きを持たせているようで、それもいい感じだったな~。チャーシューのとろけるような旨さも最高。これは旨いラーメンですわ。他にも美味しそうなメニューがあったけど、後の物産展の事を考えて我慢我慢。今度、塩もつけ麺もへた飯(チャーシュー御飯)も絶対食べに来るぞ、と心に誓いましたとさ。
このお店、以前は東京にあったらしいのですが、店主のタイガース好きが高じて故郷の大阪に戻ってこられたそうです。いや、よくぞ帰ってきてくれましたといった感じの、ほんとに美味しいラーメンでした。しゅはりに続いてまた、お気に入りのラーメン屋さんが出来ました。
ラーメン 弥七
住所 大阪市北区豊崎3-4-8
TEL 06-6373-0035
営業時間 11:00-14:00 17:30-22:00 土曜は昼のみ
日祝定休
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 麺dining月乃家@有田川町(2010.06.08)
- 麺屋 ○竹@京都市(2010.02.21)
- 山崎麺二郎@京都市(2010.02.20)
- 茨木きんせい(2010.02.18)
- 楼蘭とウィスキーヒストリー2009(2010.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント