青空と自転車とベーグル、そして焼きそば
最近、空の色が夏らしい濃い青になってきて、写真を撮るのも楽しくなってきました。なんて思ってたら今週は青空は望めなさそうですが…
そんな夏色の空の下、先週某Bar主催の自転車ツーリングに同行してきました。私は自動車で先回りして撮影したり、クーラーボックスに氷やドリンクを用意したりとサポート役。
午前11時半過ぎ、某アスラン前を出発。ビルの谷間から青空が見えます。
一行は時速20km程で海南まで快走。住宅地の中にあるセジョリというお店でランチタイムとなりました。
看板や玄関の様子でも分かるように、ベーグルがメインのお店のようです。
ベーグル単品の他に、ランチセットが数種類、それにケーキセットなんかもありました。
私が頂いたのは、スモークサーモンとチーズを挟んだベーグルのセット。
デザートはアイスクリーム。
セットメニューは1000円前後でしたが、ベーグルは思ったよりボリュームがあり、私でも十分お腹が満たされました。もちろん、もちもちの食感のベーグルも美味しくて、素材にも拘りを感じました。
お土産に購入したベーコンのベーグルやクッキーもとても美味しかったです。
ランチを食べ終わった一行は、一路貴志川方面へ。
こういう青空は本当に何枚写真を撮っても飽きることがありません。
貴志川の”町のじてんしゃ修理やさん”を経由して桃山へ。成長した稲の緑が眩しいくらい。
桃山といえばやっぱり桃。産直売り場で桃のアイスを頂きました。
桃アイスを食べたら、ここからかつらぎ方面へ。
竹房橋を超えたあたりからの紀ノ川沿いの堤防は、車が通れないので本当に気持ちよさそう。
今度は私も自転車で参加しようかなぁ、とも思いましたが、やっぱり写真は撮りたいし悩ましいところです。
夏色の青空も、青洲の里に着いたころには雷雨に変わっていました。
青洲の里で雨宿りした後、名手の有名店”ふみ”で早めの夕食。
まいう~のノボリがなんともいえない雰囲気。
ここで頂けるのは、ボリュームたっぷりこってりの洋食や丼。
焼きそばは、ややとろみがあり和風の出汁が効いているようでした。大きなオムライスは昔ながらの懐かしい味わい。
これは以前頂いたのですが、親子丼もボリューム満点。
飾り気の無い、昔ながらのど真ん中ストレートな味付けで、ランチメニューも多彩かつたっぷり。二軒目飯店と並び、この地域の方のこってりがっつりな気分を満たしているお店といった感じです。
ふみを出たら、後は帰路に就くだけ。
龍門山の前を通りバイパスに合流する頃には、すっかり青空が戻って来ていました。
総距離約75km。皆さんお疲れ様でした…あ、一人10km程足りない人もいたような…
今回のオンラインアルバムはこちらから。
PC版 | |
---|---|
携帯版 |
C'est joli (セジョリ)
住所 和歌山県海南市重根1981-25 たつべパーク内
TEL 073-487-8314
営業時間 10:00-18:00 月曜、火曜定休
お食事処 ふみ
住所 和歌山県紀の川市東野64
TEL 0736-73-6800
営業時間 11:00-14:00 16:00-24:00 火曜はランチのみ
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
最近のコメント